PCがいきなりフリーズ。原因は?

2019年10月24日

一ヶ月くらい前に、PCが急に一切応答しなくなり、電源ボタン長押しで電源を切ることしかできない症状が何回か発生しました。

その現象が起こるときには必ず、こんな模様が画面全体に表示され、一瞬でフリーズしてしまうのでログも残りません。

 

症状的にはハードウェアのトラブルのような感じで、メモリー不良のような気がするのでとりあえずメモリーテストを何周か回してみましたが、エラーは出ません。
一日に2回起こることもあれば、数日間何事もなく過ごすこともあり、発症する引き金になるようなことも思い当たりません。

さてどうしたものかと思いながら電源を入れると、Windowsが起動する前にこんな画面が。
16GBあるメモリーの半分しか認識していません。

 

その下にはこんなメッセージ。

やっぱりメモリーかと思いながら、メモリーを外してエアダスターで接点を吹き、挿し直し。
それから半月くらい経っていますが、症状は再発していません。
故障でなくてよかった。


[PR] パソコン操作をもっと速く楽にするため小ネタ満載
¥500(Kindle Unlimitedは無料)