Thunderbirdを64bit版に移行
10月にThunderbirdの64bit版がリリースされており、2か月経過しているのでそろそろいいかなと64bit版に移行しました。
64bit版の方が動きが軽くて速い感じがします。
1.profileフ ...
WindowsのIME切り替えがMac方式に
キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に
記事によると、マイクロソフトWindows Blogの12月20日公開版に
「フィードバックに基づき、 キーを IME オンに キーを ...
パソコン操作を高速化するノウハウをまとめた電子書籍を出版しました – 『高速化・快適化するためのパソコン再入門』
Windows95から20年以上Windowsを使い続け、パソコンの操作を高速化するノウハウをいろいろため込んでいましたが、それらをまとめて電子書籍として出版しました。
Amazonでkindle版として販売しています。
Windows 10 April 2018 Update
Windows 10 April 2018 Updateがリリースされたのでさっそくインストールしてみました。
インストール自体は何事もなく終了。
再起動後の不具合は2件。
Windows10 システムフォントの変更
Windows10のシステムフォントを変更する
Windows10のシステムフォントは游ゴシックというフォントが使われていますが、あまり読みやすいフォントとはいえません。
Windowsの標準の機能では変更できませんが、Vect ...
Windows 10 タスクバーにクイック起動を表示する方法
Windows7以降はタスクバーのクイック起動がデフォルトで表示されていません。
設定すればクイック起動を以前のWindowsのように使うことができます。
タスクバーを右クリック > ツー ...